新型コロナウイルス感染の再拡大防止の対応について
感染の再拡大を防ぎ、感染防止対策と社会経済活動の両立を図っていくため、イコス上尾の利用につきましても、以下のとおりご協力をお願いします。
① 咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒の徹底をしてください。
② 健康状態(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、味覚嗅覚障害)を確認し、
体調が悪い方はご来館を控えるようにしてください。
③ 感染防止に必要と考えるマスク、検温器、消毒液などは利用者側でも用意してください。
④ できる限り換気に努めてください。
⑤ 社会的距離の確保を徹底してください。
⑥ ホールイベントは、次のとおり収容定員を調整してください。
大声なしの場合 286人(収容定員の100パーセント)
大声ありの場合 143人(収容定員の50パーセント)
※大声…通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること
⑦ 飛沫感染を防ぐため次の事項に留意してください。
・利用者間での距離をできるだけ最低1mあけること。
(距離の確保が困難な場合は、パーテーション等を用意すること)
・呼気が激しくなるような運動、発声、演奏をする際は、十分な距離を確保すること。
⑧ 施設利用の前後や休憩時間などにおいても、利用者が密集しないよう注意してください。
⑨ 会場責任者の氏名、緊急連絡先を把握させていただきます。
⑩ 会場責任者は、利用者の氏名及び緊急連絡先を把握し、感染が疑われるものが出た場合は、
保健所等の公的機関による聞き取りに協力し、必要な情報の提供をご協力お願いします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
参考参考令和4年10月1日以降における県民・事業者の皆様へのお願い