HOME > 運動施設 > UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)
UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)は上平公園内に設置された収容人員5,500人の夜間利用が可能な硬式野球場で、高校野球の各種大会や予選、プロ野球イースタン・リーグの試合も行われています。
令和5年5月8日以降、感染症法上の位置づけ変更に伴い、当球場のご利用については、引き続き基本的な感染対策や衛生管理にご協力をお願いします。
①発熱や体調不良時には来園やご入場はご遠慮ください。
②人と人との距離を確保し、混雑を避けてください
③マスク着用については、個人の判断となります。
混雑時や継続的な発生を伴う応援等、必要に応じて着用してください。
④手洗い、うがいや咳エチケットの励行を推奨します。
(公財)上尾市地域振興公社 048-776-8986
申し込み | 利用しようとする日の属する月の2カ月前の月の1日から、 利用しようとする日の5日前までに、 直接、UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)内事務所(正面玄関)か、公共施設予約システムへ |
利用期間 | 毎年3月21日〜12月15日 |
利用時間 | 午前9時から午後9時※ 3月・12月は午後5時までの利用となります |
収容人員 | 5,500人 |
施設概要 | 両翼95m・中堅121m/ナイター設備/電光掲示板スコアボード/放送設備/会議室 |
駐車場 | 360台のほか必要に応じて臨時駐車場(約165台)を開設 |
設立 | 平成10年5月1日 |
区 分 | 午前9時から正午 | 午後1時から5時 | 午後6時から9時 | ||
野球場 | 一般・学生 | 月から金 | 6,000円 | 8,000円 | 6,000円 |
土・日、祝日 | 9,000円 | 12,000円 | 9,000円 | ||
児童・生徒 | 月から金 | 3,000円 | 4,000円 | 3,000円 | |
土・日、祝日 | 4,500円 | 6,000円 | 4,500円 | ||
付属設備 | 放送設備 | 一式 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
照明設備 | 全点灯 | 1時間につき10,000円 | |||
半点灯 | 1時間につき5,000円 | ||||
スコアボード | 一式 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | |
得点表示 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | ||
会議室 | 1室 | 700円 | 950円 | 700円 |
1. 利用料金の区分の、「児童・生徒」とは中学生以下の者が利用する場合または中学生以下の者を主たる対象として利用する場合をいい、「一般・学生」とはそれ以外のものが利用する場合をいいます。
2. 市外に住所を有する個人(市内に通勤または通学する者を除く)および事業所・事務所などが市内にない法人その他の団体が利用する場合における利用料金(付属設備に係る利用料金を含む)は、この表の規定による利用料金の10割増しの額になります。
3. 利用料金が入場料(名称のいかんを問わず、入場者から徴収する入場の対価をいいます。以下に同じ)を徴収する場合の利用料金は、この表の規定による利用料金の額(当該利用者が前号の規定に該当する場合にあっては、同号の規定による利用料金の額)に入場者1人1回について徴収する最高の入場料に100を乗じて得た額(その額に100円未満の端数が生じるときは、これを切り捨てた額)を加えた額になります。
施設を利用するためには、あらかじめ「上尾市公共施設予約システム」の利用者登録が必要です。
利用者登録の申請は窓口で受け付けています。
大きな地図で見る
<JR上尾駅東口から市内循環バス「ぐるっとくん」>
①上平菅谷北上尾線、「上平公園北口」または「上平公園南口」で下車、徒歩1分
②原市平塚循環、「天然温泉極楽湯前(向原)」で下車、徒歩5分
<JR上尾駅東口から朝日バス「乗り場3番」>
①六道経由・羽貫駅行き
②伊奈学園総合高校行き
③県民活動支援センター行き
いずれも「西門前」バス停で下車、徒歩5分
<徒歩>
JR北上尾駅東口から徒歩25分またはタクシー約10分
■住所 〒362-0003埼玉県上尾市大字菅谷16番地
■電話 048-776-8986(UDトラックス上尾スタジアム(上尾市民球場)) 048-776-8964(クラブハウス)
■FAX 048-776-3322
Copyright (C) 公益財団法人上尾市地域振興公社 All Rights Reserved.